介護・福祉
海外
  • 海外グループ会社
    • 美迪克(上海)商务咨询有限公司
    • 共生(大連)商務諮詢有限公司
    • 台灣善合股份有限公司
    • Angkor-Japan Friendship International Hospital
    • クヴィアン小学校・カンボジア日本友好共生クヴィアン中学校
    • カンボジア日本友好技術教育センター
    • NGO共生の家
    • G-COM JOINT STOCK COMPANY
  • 海外子会社・合弁会社
    • 瀋陽長者会
    • 上海介護施設
    • 広州谷豊園

感動介護は、私たちの心です。

通所介護(デイサービス) 翔裕館の介護

サンガジャパンの
デイサービスとは︖

  • 在宅型

  • 要支援1~2、要介護1~5

  • 65歳以上対象

  • 全国

「楽しみながら運動」をテーマに体力作りをサポート。
季節に応じた行事、レクリエーション、入浴、食事など充実した一日をゆったりと。

デイサービスは、ご自宅で介護を受ける高齢者の方が送迎車で施設にお越しいただき、
入浴やお食事、レクリエーションなど、
充実した一日をゆったりとお過ごしいただける介護サービスです。
入浴・食事・排泄の三大介護をはじめ、健康チェックや機能訓練を取り込んだレクリエーションによる心身機能の維持・向上、
またご家族様の身体的・精神的な負担軽減を目的としています。
介護福祉士、看護師など介護のプロたちが自立を促しながらサポートしますので、安心してお任せください。

FEATURE OF
THE SERVICE
サービスの特徴

要介護の方・車椅子の方でも、
安心してご入浴できます

ご自宅でのご入浴が難しい要介護の方でも安心してご入浴いただけるよう、浴室はご利用者様の身体機能に配慮した作りになっています。設備の整った広々とした浴室で、ゆったりとご入浴をお楽しみいただけます。

車椅子の方でも安心

車椅子のままでも快適にお風呂をお楽しみいただける専用の浴槽をご用意しています。

機能訓練を取り込んだ、
多彩なレクリエーション

ご利用者様の身体状況に応じて、機能訓練を取り込んだ多彩なゲームやカラオケなどのレクリエーションを行っています。また、バラエティーに富んだ趣味・教養の場もご用意しています。

ご自宅までリフト付バスで送迎

車椅子でもご乗車いただける、専用のリフト付バスでご自宅まで安全に送迎いたします。

毎朝の健康チェック

毎朝、施設ご到着時に看護師による健康チェック、健康相談を行っています。

栄養バランスを考慮した、
四季折々の献立

ご利用者様の健康に配慮し、栄養士が栄養バランスやカロリー計算された、四季折々のセレクトメニューを作成。味にもこだわりをもってお作りしています。

入居条件、施設種別、医療・看護体制、地域などで検索できます。
パンフレットや料金表などもダウンロードいただけます。

施設を検索

SERVICES DETAILS デイサービスのサービス詳細

デイサービスは、おおむね65歳以上で虚弱、要介護、要支援のため、日常生活を営むのに支障がある方を対象にした
サービスです。 朝はご自宅から出発し、夜はお風呂・お食事の済んだ状態でご自宅にお送りいたしますので
ご家族様の負担を減らしながら、ご家族様みんなでのいつもと変わらない暮らしをサポートいたします。文章ダミーです。

対象
おおむね65歳以上で虚弱、要介護、要支援のため、日常生活を営むのに支障がある方
入浴
一般浴、特殊浴を使い、快適な入浴を提供いたします。
食事
栄養バランスやカロリー等を十分に考慮した食事を提供いたします。
日常動作訓練
健康と機能回復維持のために訓練指導を行います。
養護
利用者の健康状態により、休養・様子観察を行います。食事介助・入浴介助・トイレ介助も行います。
プログラム活動
レクリエーション、趣味活動等を行います。
生活指導
ご利用者様の毎日の生活に必要な助言、生活相談等を行います。
送迎サービス
ご家族様による送迎ができない方に、ご自宅まで送迎いたします。
健康チェック
送迎後、体温・血圧・脈拍を図り、体調の管理を行います。
介護教室
介護のための講習会を定期的に行います。
利用日・時間
毎週月曜日〜土曜日。日曜日は休み。午前9時から午後18時まで(送迎時間含む)
利用定員
施設により異なります。
利用回数
ケアプランに準じます。

DAY SERVICE DAY デイサービスの1日のイメージ

01ご自宅までお迎え

02健康チェック・健康相談

03体操など機能訓練・入浴

04おいしい昼食

05趣味・教養

06レクリエーション

07ティータイム

08ご自宅までお送り

趣味・教養

ティータイム

お友達とおしゃべり

お申込み・資料請求はこちら

Q & A よくあるご質問

デイサービスはどんな人が利用できるのですか?

要介護認定を受けた方で、要支援1.2、要介護1~5の方までご利用いただけます。

利用するにはどうしたらいいのですか?

地域包括支援センターの相談員さんまたは在宅介護支援センター・居宅介護支縁事業所の担当ケアマネジャーさんにご相談ください。

手続きをおこなっていただけます。また、直接ご相談くだされば、私共のデイサービス管理者または生活相談員が対応させていただきます。

デイサービスとデイケアはどう違うのですか?

デイサービスは通所介護といい、ご自宅でご自身のニーズ、能力に応じてその人なりの在宅生活を継続していくための支援をさせていただきます。

基本的には、入浴や食事の提供と介護サービス、及び日常動作を維持する為の機能訓練、レクリエーションなどを行います。

デイケアは治療の為の入院後、退院し在宅生活を続けて、身体能力の維持、改善を目的として、理学療法、作業療法を中心としたリハビリテーションを受けるために通われるところです。

デイサービスの見学や無料体験は可能ですか?

見学に関しては、いつでもお受けしております。無料体験については各事業所により受付状況が異なりますが、お気軽にお問合せください。

ホームページからのご予約は相談フォームで承ります。

お電話でのご予約は、サンガホールディングス・ジャパン(048-614-1541)または、ご希望の施設まで、お気軽にご連絡ください。

 

施設・電話番号一覧

通所日程はどのように決められますか?

ご利用されるご本人のご要望とご利用いただける介護保険給付の範囲でお選びいただけます。

ご要望をもとに担当のケアマネジャーさんが、ご利用者様や当施設と打ち合わせをして、1ヶ月の計画書を作り日程が決まります。

介護予防とは何ですか?

介護予防とは、介護を受けなければならなくなってから対処するのではなく、介護を受けなくて済むように事前に予防する事を指します。

また、広い意味では介護を受けるようになってからもそれ以上重くならないように予防しましょう、という考え方も含まれています。

費用はどのくらいかかるのでしょうか?

要支援、要介護の程度やご利用されるサービス内容、時間等によって料金は異なりますので、直接ご相談ください。

どのようなことをして一日を過ごすのですか?

食事、入浴、排泄などの基本的な生活サービスを中心に、機能訓練、趣味的活動やゲーム等のレクリエーションを行い、規則正しい生活の支援、生きがいや楽しみのご提供、心身の活性化を目指します。

何を持って行けばいいですか?

バスタオル、フェイスタオル、入浴後の着替え、内服薬、歯磨きセット、必要な方はおむつ等をご持参ください。

※シャンプー、コンディショナー、石鹸、ティッシュは準備しております。備え付けのものをご利用いただけます。

どのようなレクリエーションがありますか?

季節ごとの行事、納涼祭、カラオケ大会、敬老会、運動会、文化祭、クリスマス会、誕生日会、その他、創作、趣味活動から音楽療法、運動療法等を機能的に組み入れ、それぞれに趣向を凝らし喜んでいただける事に努めています。

また、個別のご希望をお聞きし、それに極力対応できるように個別レクリエーションに力を入れています。

具体的には、(1)書道 (2)映画鑑賞 (3)レストランでの喫茶・軽食 (4)図書館 (5)季節折々の外出・ドライブ (6)集団ゲーム等です。

また、社内講習を受けた職員によるコミュニケーション主体のソフトなマッサージ「ふれあいセラピー」等も行なっております。

スキンシップを中心に血行促進と対話による癒し効果に重きを置き、「気持がいい」と好評をいただいております。

軽い運動はできますか?

病院のような本格的なリハビリではありませんが、ご高齢者の皆さんが楽しく身体を動かしていただけるような体操・歩行訓練を実施しています。

口腔機能向上訓練はしていただけますか?

お口の中を清潔に保っていただく事は、お食事を楽しんでいただくための口腔内の機能維持と栄養摂取による健康維持のために非常に重要です。ご希望をお聞きしながら実施しております。

入浴はできますか?

ご利用者全員の方にご入浴いただけます。デイサービス到着後に顔色や体温、血圧等に異常がないか看護師がお体の具合を診させていただき、入浴できないと判断した場合は、ご遠慮いただくこともあります。

ご入浴は一般浴(3~4人)と機械浴(車椅子対応)があります。また、入浴時は、スタッフがお手伝いさせていただきますので、安心してご入浴いただけます。

体質的に食べられないものや、食事の量が気になるのですが?

アレルギーや、医師からの指示により食べられないものについては、変更等可能な限り対応させていただきます。また、食事の量は調整出来ますのでお声かけください。

硬いものが食べられません。食事はどうなりますか?

お食事は、ご高齢の方に合うお食事をご提供しておりますが、特に歯が弱い等のご事情のある方にお粥やキザミ食等、ご利用者様に合った食事を提供しておりますのでご安心ください。

食事や水分摂取が自分では難しいのですが…。

ご利用者様の身体状況(嚥下及び咀嚼状態等)により最適な食事内容をお選びいたします。また、状況により職員の見守り・介助をおこないます。

薬の管理ができません。

看護師がお預かりした薬剤を管理し、決められた通りに服薬していただけるようにお手伝いいたします。